SSブログ

4月30日の夢(階段を下る船) [夢]

 社会見学で運河を下る船に乗ることになる。いいアイデアを思いついた。理事会で「お歳暮を船中で買って配れば安くなりますよね」とその考えを披露してみるが、理事たちは皆黙って苦笑するばかりで、賛同者がいない。ぼくは船で買ったお歳暮をカバンに入れていたのだが、結局出せずじまいになる。
 さて、その船に乗ってみた。隣には元サザンの桑田さんがいる。彼は写真が得意で、「これから撮影するから、あれを片づけて」と言う。あれって何のことだろうか。「対岸のもの?」と尋ねる。そうではなくて、すぐ目の前の手の届く壁にかかった小物のことだった。桑田さんはカメラのシャッターを押し、その場でプリントを取り出す。ポラロイドカメラのようだ。見ると、素晴らしい傑作である。そのとき船はいよいよ運河の最終地点にさしかかった。ここからは運河が階段状になっており、船首をぐっと前に傾け、階段をがんがんがんと降りていく。最後に築地のような大きな魚市場に着いて、船旅は終わった。
 船を降りると、そこはお茶の水である。昨日妻が喉が乾いたので、このビルに入ると村上春樹がバーテンをしているバーがあり、そこでトマトジュースを注文して飲んだという話を思い出す。ぼくもビルに入り、二階に上がってみるがそれらしい店はなく、一階からまた外に出る。たむろしていた若い男女がうさんくさそうにぼくを見送るが、無視をする。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

4月29日の夢(漫画家の新人賞選考) [夢]

 ぼくは漫画家の新人賞の選考委員だ。真向かいに座っている若い男性に「ぼくが〇をつけた人は6人しかいなかったよ」と言う。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

4月28日の夢(靴の置き場所) [夢]

 職場のつもりだったが、どうやら学校らしい。靴箱だけではスペースが足りなくなったので、広い部屋を確保したと、男性の声でアナウンスがある。畳敷きの部屋をいくつも通り抜け、ぼくの靴を置くよう指定された場所に急ぐ。しかし、ぼくの靴置場として指定された場所は職員室だった。畳の上に座り机を置いて男女の先生が仕事をしている。ぼくの指定場所は中年の女性教師の机の上で、そこには書類がいっぱい。ここにどうやって靴を置けばよいのだろう。ぼくはバッグの中を探してビニール袋を取り出す。その中に靴を入れてみたのだが、それをこの机の上に置いてよいものだろうか。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

4月24日の夢(ホテルの社歌) [夢]

 ホテルに滞在している。自分の部屋を出て、ロビーに行くと、テレビの取材クルーが来ている。ぼくの姿を見て、支配人はホテルの社歌を歌ってほしいと言う。承知はしたものの、知らない歌である。ロビーに置いてあるパンフレットに楽譜が載っているので、それを手元に置いて出番を待つ。ところが、ちょっと目を離したすきに、誰かがそれを片づけてしまった。慌ててもう一度パンフレットを探すが、ロビーにはもう見当たらない。自分の部屋へ戻ってみる。部屋では布団の中で作家の井上ひさしが寝ている。ぼくも布団の中に入って、寝てしまう。すると、天袋のドアがごそごそ開いて、男性従業員が顔を出し、ぼくを見つけて「出番ですよ」と呼ぶ。またもやロビーに戻ったものの、パンフレットはないし、そんな知らない歌は歌えないのだが、出番の時間だけが迫ってくる。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

4月19日の夢(箱詰め死体) [夢]

 避暑地の別荘から車で東京に戻ろうとしている。ぼくたち夫婦だけが老人で、ほかは若い人たちだ。ぼくは最初に車に乗り、運転席に立って、車の真後ろのドアから荷物を「オーライ、オーライ」と言って受け取ろうとする。だが、若者たちはぼくがじゃまらしく、1人の女性が「少なくともあなたはここから出て」と言って、ぼくを車の外に追い出してしまう。
 ぼくと妻とは大小2つの荷物を箱詰めしている。小さい方は普通のおみやげだが、大きい方はまるで棺桶のようだ。当然だ。妻が懸命に荷造りしているのは、ぼくらが殺した誰かの死体なのだ。そんな証拠物件をここに置いては帰れない。だからといって、妻はその箱をデザイナーのN氏のもとへ発送しようとしている。そんなことをしたら、すぐにバレて、明日にも警察の取り調べを受けることになるだろう。ぼくは気が気でないので、しきりに妻を説得しようとするのだが、妻が耳を貸さないので、ぼくは「ちょっと来て」と別荘の室内に彼女を呼び込もうとする。
 ぼくらはついに車で出発した。だが、途中で何かが起きたらしく、足止めされてしまう。ぼくらのグループのガイド役の若者が、これからばらばらにぼくらは逃げるべきだと言い、可能性のある3つの逃亡先を挙げる。妻はそのうちで最も遠い小倉を逃亡先に選ぶ。今、ちょうど地平線に美しい夕日が沈もうとしている。「あっちが西だから、そちらの方角へ行けばいいんだね」と、ぼくは妻に尋ねる。妻はそばの商店に入って行き、店員の女性に「すみませんが、小倉へはどちらの道を行けばよいのでしょうか」と尋ねる。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

線路の上の軍楽隊 [夢]

 小田急線に乗っていると、駅でないところで停まってしまった。何かあったのかなと思っていると、別の列車に自衛隊が乗り込むためという車内アナウンスがあった。そのためだろうか、ぼくの乗る電車は本線と直角に交差する支線に退避して、右の方へ行くが、すぐまた本線に戻った。すると、本線の上に三人の楽隊が姿を現した。小太りの初老の男と中年の男二人だ。初老の男はチェロを、中年の男のひとりは太鼓を抱えている。そして三人はレールの上で勇壮なマーチを奏でだす。よく見ると、皆一つの楽器ではなく、三つぐらいの楽器を同時に演奏しながら、二本のレールの間を行進して見せる。彼らがここで演奏するのは、今回が二度目だという。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

4月13日の夢(交通事故) [夢]

 夫婦でバスに乗って、外を見ている。すると、隣を走っていた乗用車が宙に舞いあがり、1回転した。でも、無事に着地したように見えた。それを追い越して進むと、別の車が二台ぺちゃんこにつぶれている。どうやら一台が舞い上がって、もう一台の上に落下したらしい。妻がそう言うと、話を聞いていた乗客の1人が保険会社の社員だったらしく、「では保険金を皆さんにお支払いしましょう」と言う。乗客たちは全員がバスを降り、その男の後についていく。途中、妻だけが列を離れてどんどん行ってしまうので、慌てて連れ戻す。妻は「車の音の聞こえるところまで行くのかと思った」と釈明する。保険金窓口に着くと、窓口から係員の男が二種類の半透明のゼリーのようなものをくれたので、ぺろりと食べる。これが保険金らしい。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

4月12日の夢(病院) [夢]

 入院している。久しく会っていない知り合いの中国詩人、Rさんが突然お見舞いにやってきた。そこへナースが薄いピンク色の薔薇の大きな花束を持って現れた。当然、その花束はぼくに貰えるものと思ったのに、隣のベッドの少年が貰ってしまった。ナースはぼくのベッドにやってきて、噴霧器でシュッシュッと消毒液を噴射した後、折り畳み式のちゃぶ台をぼくのベッドの上に組み立て、夕食を並べる。ぼくは全く食欲がないのだが、食べないわけにはいかないと思う。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

4月12日の夢(病院) [夢]

 入院している。久しく会っていない知り合いの中国詩人、Rさんが突然お見舞いにやってきた。そこへナースが薄いピンク色の薔薇の大きな花束を持って現れた。当然、その花束はぼくに貰えるものと思ったのに、隣のベッドの少年が貰ってしまった。ナースはぼくのベッドにやってきて、噴霧器でシュッシュッと消毒液を噴射した後、折り畳み式のちゃぶ台をぼくのベッドの上に組み立て、夕食を並べる。ぼくは全く食欲がないのだが、食べないわけにはいかないと思う。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

4月9日の夢(川向うは墓場) [夢]

 ぼくは自宅で父と二人暮らしをしている。今日はぼくの劇団の公演があるので、出かける準備をしていると、父が「早く出かけないと、戻ってこれないよ」と言う。電車に乗って出かけたものの、それはどういう意味なのだろう、と考える。てっきり父はあとからぼくの公演に間に合うよう、追いかけてくるものと思っていたが、どうも一度家に戻って自分を迎えに来いということらしい。今は公演2時間前だが、一度自宅に戻るのは無理そうだ。
 早稲田に着き、大熊講堂を目指して歩きながら、「しまった。今日は慶応で公演するのだった」と間違いに気づく。再び、電車に乗って、日吉で降りる。川の向こうに渡る道を探す。小さな路地に入っていくと、川に出た。浅い川には少年たちが入って遊んでいる。こちら側は昼間なのに、川向うは夜だ。しかも一面に墓地が広がっていて、月明かりにぼうっと光っている。橋を探すが見当たらない。しかたなく別の道を探そうと引き返す。とても父を迎えに行けそうにないので、携帯で連絡をとろうと思ったが、ぼくの携帯には父の携帯が登録されていない。固定電話にかけようとするが、何度も指がすべって他の人に電話がつながってしまう。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。