SSブログ

3月11日の夢(盛り上がる水) [夢]

 大きな会場の各部屋で一斉に座談会をやっている。折れ曲がった廊下をたどっていくと、その一番奥の部屋ではアフリカの黒人たちが座談会中だ。廊下をはさんだこちら側には、プールというか大きなバスタブのようなものがあり、そこにアフリカの海の水が満々と湛えられている。アフリカの水は真っ黒で、しかも真ん中が大きく盛り上がっているのが特徴だ。その水は土のように手で掘ることもでき、そうするとまるで砂のように水に穴をあけることもできる。
 座談会終了の時間だ。ぼくは担当編集者として、各室に「時間です」と告知して回る。しかし、こんな同時多発的な座談会のテープを一人で原稿に起こすことができるのか、不安だ。おまけに、アフリカ人たちの座談会のテープだけ回収し忘れた気がする。同僚が「お昼休みの時間は人が少ないでしょうから」と言って、外に食事に行ってしまった。ぼくもランチにしようと、妻の手作りの弁当を大きなスーツケースから取り出す。だが、スーツケースの中はなんと水浸しだ。それも汚い水なので、これではとても食べるわけにいかない。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3月10日の夢(見積書) [夢]

 浜松のクライアントへ若い社員を出張させることにする。企画書につける見積書をМ営業部長から貰い、ポケットに入れる。それを社員に渡そうとするが、見つからない。社員は古い見積書を出して、「これと同じ80万だと言えば、いいですよね」と言う。いや、その古い見積書はぼくの入社した30年以上も前のものだ。今は100万以上はとれる仕事だ。しかし、すべてのポケットを探しても見つからない。あちこち探しまくるうち、若い社員の脱いだ洋服やコートをみんなテーブルから床に落としてしまう。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3月9日の夢(糾弾される) [夢]

 ぼくと妻と誰だか分からないもう一人とトラックで走行中、急カーブを切ったために横転してしまう。しかし、三人とも無傷だった。
 そこには大きな建物があり、ぼくらはその中に拉致されてしまう。中では劇の上演が始まった。ぼくはそこにあったスピーカーを知らずに壊して、大きな爆音を出してしまう。たちまち団長を先頭とする劇団員に、ぼくは激しく追及される。しかし、彼らはなぜか途中でぼくを放置してどこかに行ってしまい、ぼくは帰宅することができた。
 自宅でベランダに出てみると、ぼくの体重で床が今にも抜けそうだ。慌てて部屋に戻ると、男性詩人のOくんが血だらけで運び込まれてきた。またもや劇団員たちがぼくの自宅に糾弾にやってくる。それなのに、ぼくは彼らの使っているスピーカーを床に落として、さらに壊してしまった。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3月7日の夢(おつり計算機) [夢]

 夕方、会社を出て、タクシーで仕事先へ向かう。幸い、ぼくの自宅の近くだ。細い路地をタクシーは走っていく。うとうとしていて、ふと気づくとタクシーは道路から左手の空地へ入っていく。ここで降ろされるのかなと思ったが、反対から老婦人の運転する車が来たので、すれ違うためだった。そこからまた道路に出て、目的地に近いタクシーの車庫で、無事降りることができた。
 着いたのは上司の自宅である。上司は詩人のY氏だ。この家は以前は喫茶店か何かだったらしく、2階建てでベランダもついている。ポケットから預かってきた分厚い札束を出して、上司に渡す。彼はぼくに小銭のおつりを渡そうとするが、どうしても計算がうまくいかないと言い、奥へ引っ込む。そして、札束を機械に入れる。これはおつり計算機で、必要なおつりが自動的に出てくる。
 そのおつりを貰って、彼がお姉さんたちと奥へ行っている間に、そっとその家を出る。まだ退社時間前なので、自宅に直帰するわけにもいかず、ぶらぶらして時間をつぶすことにする。小高い空き地に登ると、地平に山脈が見える。その一部は砂漠化していて、植物は一本も生えていない。路地を歩いて、上司の家に戻る。遊園地になっている空き地で子供たちが遊んでいて、「あっ、一色さんだ!」と言う。どうしてぼくの名前を知っているのだろう?

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3月5日の夢(お葬式) [夢]

 ついに戦後詩の巨人A氏が亡くなった。今夜8時からの葬儀に駆け付けられるよう、取材を代わってもらう。電子ピアノのユーザー取材である。女性社員のWさんが「一人で行ってもいいです」と言ってくれたが、商品知識のない彼女では何を質問したらいいかさえ分からないだろうと、不安だ。
 葬儀の会場に早めに着いた。大広間にはさすがに大勢の詩人が集まっている。外の運動場のようなところに受付があるらしいので、行ってみる。山のように何かが地面に積み上げられた向こうで何人かの若い男性が受付をしている。「お香典はここで渡していいのですか」と尋ねて、封筒を彼に渡すと、「千人針をいつやるか奥様に聞いてください」と言われる。そういえば、つれあいは連れてこなかったのだ。「ぼく一人で来たから、自分でやりますよ」と言い、針を受け取る。それで死者の遺髪を縫うのが決まりなのだ。だが、ぼくの手の中でA氏の遺髪は複雑に絡み合って、解けそうにない。
 大広間に戻ると、長身の二人の男性がいて、ぼくに「お久しぶり」と言って握手する。一人は有名詩人のT氏だが、もう一人は知らない男性だ。ぼくはT氏が握手してくれたものと思い込み、感激するが、どうやら話しかけたのはもう一人の男性らしい。ちぇっ。こいつは誰だろう?
 いよいよ読経が始まったので、そちらへ移動する。そこへまたもや見知らぬ眼鏡の、いかにもオタクっぽい男性が現れ、「合体ロボットのいいアニメを録画したから、ぜひ見てください」とぼくを別室に連れて行く。思わずついていきかけるが、皆葬儀会場に行ってしまい、大広間はもぬけのからだ。慌ててぼくもそちらに向かう。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3月3日の夢(ベンガル虎) [夢]

 下宿屋のようなところにいる。トイレに入ろうとすると、みんな無言でぼくを非難の目つきで見る。ドアの前に荷物が置いてある。既に予約されているということか。周り中敵ばかりだ。
 帰るため、駅からバスに乗る。ところがバスはどんどん東京から離れていく。乗り間違えたらしい。おまけに同乗していた若夫婦の連れた子供にぼくはうっかり暴力をふるったらしい。彼らの敵愾心に満ちた視線にさらされる。
 やむなくバスを降りる。そこはインドだ。純白の人工の岩山がある。そこを降りていくと、純白のサリーとターバンをまとったインド兵に制止される。そうだ。ここではベンガル虎と人間が闘う見世物がこれから行われるのだ。虎の低いうなり声も聞こえる。ぼくは慌てて白い山を登っていく。だが、今度はぼくを虎と間違えたインド兵に上から狙撃されそうになり、手を挙げて人間であることを示す。途中で水に落ちてしまい、せっかくの白いスーツもずぶ濡れだ。皆が呆れた目でぼくを見下ろしている。また昨日と同じ目にあったなと思う。
 女性長老詩人のSさんのお話会にやっとたどり着く。本来はここに昨日来るはずだったのだ。昨日と同じメンバーが昨日と全く同じ話を真剣にメモをとりながら聞いている。壁を隔てた隣の部屋にも聴衆が集まっている。なぜ皆繰り返し同じ話を聞きにくるのだろう?

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3月2日の夢(井戸トイレ) [夢]

 白く美しい新造船がすごいスピードで左へ疾走していく。皆、船の速度と美しさに感動する。船はまた右に向かって戻ってきて、潜水艦のように潜航を始める。どうやら新兵器らしい。

 井戸のような深い穴の底に向かって、おしっこをしている。井戸のように暗くはなく明るい。途中の空間にスーツを着た若いサラリーマンが浮かんでおり、そのかたわらには虫かトカゲのようなものが浮いている。おしっこはその虫にかかる。サラリーマンは「うまく命中するもんだなあ」と感心するが、おしっこは男のスーツにもかかってしまう。見ると、ぼくのズボンの右足にはびっしりと毛虫のようなものがとりついている。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3月1日の夢(汚れた野菜) [夢]

 生家のあった名古屋の覚王山バス停で、若い女性とおしゃべりしていたのだが、彼女はさっさとどこかへ行ってしまった。
 これからサラダを食べなくてはならない。このキャベツの葉を洗って食べるのだ。だが、それは葉というより、汚れたぼろきれだ。ゴミがいっぱい付いている。気持ちが悪い。いっそ食べずに捨ててしまおうか。

 イギリスの元貴族の館だったらしい豪邸が改造され、今は豪華なレストランとなっている。だが、なぜか玄関先には安っぽい日本語のメニューが台に置かれ、それをいかにもお上りさんふうの日本人親娘が覗き込んでいる。母親は娘に「◯◯しかないから、やめよう」と言って立ち去る。ぼくは日本人観光客が恥をかかなくてすんだのを見て、ほっとする。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。